2015年11月6日金曜日

実践発表者のご紹介

フォーラム当日、実践発表をしていただく先生方のご紹介です。
なお、分科会は2つに分かれますので、予めどちらに参加されるか、こちらを参考にお考えいただけますと幸いです。


【基調講演】
西川 純教授の紹介はこちら


【全体講演】
紀美野町立野上小学校長
松尾 詩朗さん
 
小学校講師採用で2年生を1年間担任。翌年、中学校技術の教諭として正式採用され、23年間で数学・理科・社会・音楽など免許外も担当。部活は野球部。 
小学校教頭2年、中学校教頭5年を経験し、小学校校長として6年目、『学び合い』を始めて4年目となる。
 
【分科会1(14:15~14:45)】
◯ 鍋田 宏祐さん  (多目的室201)
大阪府小学校教員5年目。5年生担任、学年主任。子どもたちが安心して過ごせ、それぞれの力が発揮できる場としての学級づくり・授業づくりを目指し日々奮闘中。教員サークル『ALL-Free』所属。

◯ 小竹 知紀さん 
(多目的室404)
立命館宇治中学・高等学校教諭。東北大学理学研究科地球物理学専攻博士課程修了、博士(理学)。関西大手塾の体験学習部門マネージャーを経て現職(教員6年目)。物理担当。吹奏楽部顧問。この9月からアクティブ・ラーニングを実践中。
 

【分科会2(14:45~15:15)】
◯ 福島 哲也さん (多目的室201)
東大阪市立花園中学校教諭。大阪教育大学卒。数学を担当、学年主任、ラグビー部顧問。『学び合い』に取り組み、その魅力に日々引き込まれている。得意なことは二重跳び。
 
◯ 豊田 哲雄さん 
(多目的室404)池田市立呉服小学校5年担任。今年度から『学び合い』に取り組む。今回の分科会では、半年間の『学び合い』を経た現在のクラス状況や今後の展望を、授業の映像を使いながら説明する予定。

0 件のコメント:

コメントを投稿